logo.png
  • 全ての記事
  • トピック
  • お茶の楽しみ方
検索
2022年の茶摘み風景
kagachajin
  • 6月13日

2022年の茶摘み風景

青々と光り輝いた茶葉に育ちました! ヤブキタの様子はこんな感じです。 打越製茶組合は、地域のみんな協力しあって、茶摘みをしますよ! そして、こちらも毎年恒例、地元メディアの取材が入ります! 今年も無事にお茶が育ったことを、北陸の皆さんに広くお伝えできてよかったです。...
0
[ 新茶と伝統工芸フェス ]のご案内
kagachajin
  • 5月27日

[ 新茶と伝統工芸フェス ]のご案内

爽やかな新茶の季節に、今年も打越町の楽しいフェスが開催されます! 6月18・19日の2日間、打越製茶組合の新茶販売や工場見学、九谷焼の工程見学などが楽しめます。 さらに! 美味しいと評判の人気フードブースや、伝統工芸ショップ、体験ブースなど、多彩に楽しめる会場に、ぜひご家族...
[ 新茶と九谷焼フェス ]のご案内
kagachajin
  • 2021年5月31日

[ 新茶と九谷焼フェス ]のご案内

6月26・27日の2日間、打越製茶組合の工場見学と、九谷焼絵付け体験が出来るフェスを開催します! ワクワク楽しいゲームやショップもありますよ!! 爽やかな初夏の休日、ぜひご家族で遊びに来てくださいね!
0
2021 茶摘みと製茶の様子
kagachajin
  • 2021年5月27日

2021 茶摘みと製茶の様子

今年も無事に茶摘みと製茶がスタートしました。 組合のみんなで力を合わせて、おいしい新茶作りに励んでいますよ! 緑が眩しいヤブキタの新芽。 みんなで協力して茶摘みです。 紅茶用の茶葉は、一晩寝かせておきます。(萎凋・いちょう) 緑茶用の茶葉は、摘んだらすぐ製茶ラインに!...
0
ホームページリニューアル!
kagachajin
  • 2020年4月18日

ホームページリニューアル!

令和の新茶シーズン直前に、ホームページを一新しました! たくさんの皆さんに見てもらえると嬉しいです。 これからも、加賀お茶、そして打越製茶組合を、どうぞよろしくお願い致します。
0
紅茶と黒豆のおやき
kagachajin
  • 2020年3月30日

紅茶と黒豆のおやき

加賀の紅茶で手軽に作れるおやつです。 甘い黒豆と紅茶の風味の相性が良く、組み合わせが斬新なのに、どこか懐かしさがあるクセになっちゃうレシピですよ! 紅茶と一緒に召し上がれ。 用意する食材 ・加賀の紅茶の茶葉   大さじ1 ・水 ...
0
1
23

    打越製茶農業協同組合

    〒922-0302 石川県加賀市打越町ち31

    TEL 0761-74-0390 (受付:日曜 8:30〜 12:30)

    FAX 0761-74-0390

    Google Mapでみる

    販売所.jpg

    ©2022   by   Kaga Uchikoshi Tea Factory